パラグライダーって何?


パラグライダー日記 ”おおざる”と”のあ”がパイロットライセンスをとるまでの日記です


パラグライダーって何?

形が似ているので、パラシュートと間違える人がよくいますが、全く別物です。まず、目的が違います。パラシュートは降下を、パラグライダー(以下パラ)は滑空を目的としています。ですから、パラは思うとおりに操縦できますし、気流にのって上昇することもできます。


どこに行ったらいいいの?

パラグライダースクールに行くのが一番です。私たちは静岡県のDKスカイジム朝霧にいきました。


どんなコースがあるの?
私が通っていたときのコースです
体験フライト パラグライダーの仕組みを教わりながら、小山(約20m)からフライト!
タンデムフライト インストラクターと一緒に10分〜15分位空中散歩!
体験+タンデム 体験+タンデム! デートにおすすめ
A,B証コース A証・・・小山から確実にフライトできるまで 1日〜2日
B証・・・150mの山から確実にフライトできるまで 最低10回フライト
NP証コース
ノービスパイロット証
インストラクターの指示を受け、確実にフライト(いろいろな課題あり)
P証の人と一緒ならフライト出来るエリアが多数ある
週1回通って半年くらい
P証コース
パイロット証
一人で全てが確実にできるまで。このライセンスがあれば、日本中どこのエリアにいっても一人でフライト出来る。週1回通って半年くらい
XP証コース
クロスカントリーP証
地図を読むなど、いろいろな知識が必要になってくる。大会に出るなら必要。P証との違いは、P証は飛び立った所(テイクオフ)から5km以内しか降りることができないが(ランディング)、XC証ならどこまでもフライトしてよいという違いがある。


何を着ていったらいいの?
体験、タンデム、A,B証まではジーンズと長袖のシャツ、軍手、ハイカットシューズで大丈夫です。長袖のシャツは夏は忘れやすいので注意!ランディング(降りる時)の時など引きずられたら怪我します。冬だったら、スキーウェアーでも代りとして使えます。NP証以上になったら、パラグッズをそろえてもいいかもしれません。


いくらかかるの?

これが、パラの泣き所。体験、タンデムフライトは7千円〜
各コースは3万円位。それ以外に器材費がかかります。特にNP証以上は機体は個人のものを使うのが基本なので、NP証以上は、かなりかかります。

以下に”おおざる”たちが買った器材を挙げます

器材名 価格 説明 ”おおざる”が買ったもの
機体 30万円〜 羽の部分です 約40万円
ハーネス 5万円〜 座る部分です 約 7万円
緊急パラシュート 8万円〜 ハーネスにセットし、いざという時に投げる 約10万円
アマチュア無線機 2万円〜 P証をとり、一人でフライトするには無線機が必要です
(アマチュア無線の免許も必要になる)
約 3万円
バリオ 3万円〜 上昇計。今上昇しているか下降しているか音で教えてくれる機械 約 4万円
パイロットスーツ 3万円〜 無くてもいいが、靴を履いたまま着ることが出来たりパラ用に工夫があり便利 約 3万円
その他 グローブ、緊急用ロープ、ナイフ等

合計すると80万円位。”おおざる”家では2人ともパイロットライセンスを持っているので、スクールの費用も入れると、約200万円かかったわけです。しかし、”おおざる”の自動車のページでも言っていますが、300万の車を買う予定があれば200万円の車にすればいいのです。そっちの方が人生楽しめると思います。




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送