パラグライダー日記

”おおざる”と”のあ”が、パラグライダーをしている人の目標「パイロットライセンス」を取るまでの過程を振り返り、日記にして紹介します

年月日 天気・風 所持ライセンス 出 来 事
1995.1.13 晴れ、南西 無し 初日。20m小山から降りる練習。20mの高さといっても、初めて体が浮く体験は感動!いままで経験したことがない感覚だ。
なお、この寒い時期に入校するのは極めて珍しく、平日ということもあって、”おおざる”たち二人にインストラクター6人位いた。
1995.1.26 晴れ、南西 A級 午前中、この前の復習をして、これでA級ライセンス獲得!
午後は、150mの高さの山から一人でフライトする。一人といっても、指示を無線でもらいながら、そのとおりに操縦すればO.K.。このレベルだと、テイクオフから上昇することはないが、この高さからだと3分位のフライトで充分飛んだ気分になることができる。
1995. 2. 3 晴れ、南東 A級 ランディング(降りる所)で、2人とも行き過ぎ、草むらに降りる。草むらには「いばら」があるので、ラインが絡むとほどくのが大変だ。
1995.2.16 曇り、南 A級 150mからのフライト11本経験し、ランディングが指示無しで出来るようになった所で、”おおざる”はA級卒業
1995.3.22 晴れ、南 B級 ”おおざる”から遅れたが、”のあ”も卒業。次回からは自分の機体で、ソアリングコース。”おおざる”は初めてソアリング経験(上昇気流にのること)
1995.3.29 曇り、南 B級 天気は悪いが、曇りの方が長く飛べることが多い、”おおざる”は2回飛んで、2回とも50分位飛ぶことが出来た。
1995.4.20 晴れ、南 B級 春は気流が荒れているので、注意が必要。”のあ”は地上高575mまであがった。
1995.5.25 曇り、南 B級 ”おおざる”翼端折りに成功。”のあ”は6月29日に成功。
翼端折り・・・翼の端を故意に折ること。高度を落したい時に有効、
1995. 8.4 晴れ、南 B級 ”おおざる” もらった機体から、新しい機体に!性能は中級者用。性能が良く、安全。上級者用は、性能は上がるが機体がつぶれる可能性が高くなるので、買わない方が無難です。”おおざる”はNP(ノービスパイロット)に合格。”のあ”は翼端折りに成功
1995.8.29 曇り、南 NP 地上高770mまで上がる!1回で3時間のフライト
1995.10. 5 曇り、南 NP 雲が低く、フライトができなかった。代りに皆でキノコ狩りに行った。
キノコは、味噌汁にして頂きました。
1995.10.20 曇り、南 NP 初の雲中飛行。もちろんエリアの規定で雲中飛行は禁止。
雲の中では方向はわからないし、水平感覚も麻痺し、雲から出た時に何があるかわからないので非常に危険です。
1995.12.4 晴れ、南 NP トップアウト体験。(エリアで一番高い山を越える。朝霧では毛無山の標高2000m)
トップアウトすると、朝霧から甲府盆地が一望できる。爽快!
1996.2.14 晴れ、南 NP ”おおざる”パイロット合格!(フライト本数77本)
”のあ”は2ヶ月後に””おおざる”が一緒に飛ぶことを条件に合格!
1996.9.20 晴れ、南 ”のあ”ランディング失敗。怪我はないが、4万円のバリオ(上昇計)壊れる。
1996.12.16 晴れ、南 ”おおざる”がテイクオフしたが後ろに飛ばされる。山の後ろは気流が巻いているので、羽がつぶれて落ちる危険があります。
対処は出来るだけ山から離れること!2回つぶれかけたが無事に畑にランディング。怪我もなかった。ただし、罰金3000円

こうして、”おおざる”と”のあ”はライセンスを取ることが出来ました。期間は約1年です。
朝霧高原は日本有数のパラグライダーのエリアです。特徴は1年中フライト可能、施設の充実です。
あと、他のどんなエリアより風が強いことです。大抵、他のエリアから来た人は、風の強さにビックリします。
他のエリアなら、クローズ(飛行禁止)の風がここではベストな風なんですから!


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送